2009年03月11日
卒業記念ダブルス大会
今日は卒業した3年生と1,2年生とで、境高校女子テニス部卒業記念ダブルス大会を実施しました

去年の7月には引退記念で同様のダブルス大会を行いました。今回はそのときと同様、3年生と1・2年生がペアになって試合をしましたが、7月の段階ではまだ入部して3ヶ月の1年生に少しでも3年生の強さを感じ取ってもらうのが目的でした。そのときとは違い、今回は入部して1年近く経ってそれなりにテニスのできるようになった1年生がどれだけ練習していない3年生をカバーし少しは成長した姿を見せられるかが目的でした。
3年生はさすがに練習をしていないので、最初は思ったように打てませんでしたが、4ペアでのリーグ戦で1ペア3試合した後決勝トーナメントという形式にしたため、1ペアが最低4試合を消化したので、3,4試合目には以前の調子を戻してきました。このあたりはさすがです

結果は、
1位 佐々木(3年)・牧島(2年)ペア
2位 足立(3年)・高梨(1年)ペア
3位 安倍(3年)・栗木(1年)ペア
4位 米田(3年)・佐藤(1年)ペア
でした
3年生のダブルスの技術はまだまだ衰えておらず、1・2年生にはいい勉強になりました。
これで3年生8人はいろいろな進路方向に別れていきますが、それぞれの場所でがんばってくれることでしょう


去年の7月には引退記念で同様のダブルス大会を行いました。今回はそのときと同様、3年生と1・2年生がペアになって試合をしましたが、7月の段階ではまだ入部して3ヶ月の1年生に少しでも3年生の強さを感じ取ってもらうのが目的でした。そのときとは違い、今回は入部して1年近く経ってそれなりにテニスのできるようになった1年生がどれだけ練習していない3年生をカバーし少しは成長した姿を見せられるかが目的でした。
3年生はさすがに練習をしていないので、最初は思ったように打てませんでしたが、4ペアでのリーグ戦で1ペア3試合した後決勝トーナメントという形式にしたため、1ペアが最低4試合を消化したので、3,4試合目には以前の調子を戻してきました。このあたりはさすがです


結果は、
1位 佐々木(3年)・牧島(2年)ペア
2位 足立(3年)・高梨(1年)ペア
3位 安倍(3年)・栗木(1年)ペア
4位 米田(3年)・佐藤(1年)ペア
でした

3年生のダブルスの技術はまだまだ衰えておらず、1・2年生にはいい勉強になりました。
これで3年生8人はいろいろな進路方向に別れていきますが、それぞれの場所でがんばってくれることでしょう

2年前に境高を卒業したテニス部の元部長です。
ブログを読んでいて、私が居た頃とは随分変わったんだな~、ほんと良くなったな~と感じてコメントしてみました。私が3年だったとき1年生だった子らがもう卒業なんてびっくり!!
あの頃、指導者の方が見つからず、部をまとめるのに毎日苦しんでいた日々が懐かしいです^^
何もしてあげられない先輩だったけど、後輩たちが活躍してるのは嬉しいですね♪ これからますます活躍してくれるのを楽しみにしてます^ω^
がんばってください☆
これからもできるだけ情報発信していきたいと思っていますので、ときどき様子を見に来てやってください。
コメントありがとうございます★
私は部に入りたての頃に先輩に「部活もう慣れた?」と優しく声をかけてもらったのをすごく覚えています。試合を見に来てくださった時もありましたネ♪ありがとうございました。
すごく早い3年間でしたが、中身の濃---いものでした。これからは後輩たちが私たちのもっと上へ行き、活躍してくれるのを、見守る側なんですネ。とても楽しみです★
STCかんばれー!!!
19年度に卒業した軟テ女子の元・副部長です!!
このブログを見つけた瞬間はとってもびっくりしました。
私が部員だった時はいろいろと不満も多く、ほとんど顧問が練習に来ないといった状況でした。
でも、今では顧問の先生にも恵まれ、後輩たちが充実した部活をできていることを嬉しく思います。
今では、私がいたときにいた後輩も卒業し、顔も名前も知らない後輩ばかりですが、少しでもつながりがあることを大事にしていきたいと思います。
これから、試合もひと段落し、練習漬けですが陰ながら応援しています♪