2009年06月01日
県総体 最終日
いよいよ県総体も最終日。
今日はどらドラパーク(旧東山公園)テニスコートでシングルスの残りが行われました。
結果です。
準々決勝
山根 7-5 米田(倉東)
準決勝
山根 4-6 山根(八頭)
3位決定戦
山根 4-6 吉川(米西)
ということで、最終的には4位でした
いつもの調子でないことはスコアから見てもわかりますし、初日の団体戦で6-2で勝った吉川にも負けるほどだったが、まあ、どんな理由があれ、負けてしまったものはしかたありません。
山根はまだ1年生。インターハイのチャンスはあと2回あります。この経験を次に活かしてくれればと思っています
これで、県総体も全日程が終了です。
昨年はシングルスで3人、ダブルスで2ペアが中国大会に進むことができましたが、今年はシングルス1人、ダブルス1ペアにとどまりました。
結果だけ見ると昨年より悪い結果に見えますが、3年生2人でここまで来ることができたし、何より団体で決勝まで進むことができたことは大きかったと思っています。
すぐに中国ジュニア、国体予選と大会は続きますので、今回の大会で感じたことを1,2年が次に活かしていってくれると信じて明日からまたがんばりたいと思います

まだ引退しないけど、とりあえず3年生2人はここまでよくがんばりました
今日はどらドラパーク(旧東山公園)テニスコートでシングルスの残りが行われました。
結果です。
準々決勝
山根 7-5 米田(倉東)
準決勝
山根 4-6 山根(八頭)
3位決定戦
山根 4-6 吉川(米西)
ということで、最終的には4位でした

いつもの調子でないことはスコアから見てもわかりますし、初日の団体戦で6-2で勝った吉川にも負けるほどだったが、まあ、どんな理由があれ、負けてしまったものはしかたありません。
山根はまだ1年生。インターハイのチャンスはあと2回あります。この経験を次に活かしてくれればと思っています

これで、県総体も全日程が終了です。
昨年はシングルスで3人、ダブルスで2ペアが中国大会に進むことができましたが、今年はシングルス1人、ダブルス1ペアにとどまりました。
結果だけ見ると昨年より悪い結果に見えますが、3年生2人でここまで来ることができたし、何より団体で決勝まで進むことができたことは大きかったと思っています。
すぐに中国ジュニア、国体予選と大会は続きますので、今回の大会で感じたことを1,2年が次に活かしていってくれると信じて明日からまたがんばりたいと思います


まだ引退しないけど、とりあえず3年生2人はここまでよくがんばりました

みんなお疲れ様!
見に行けれなかったのは残念だったわ;;
中大ある選手は頑張ってね。
てんてーも、お疲れ様でした☆
またこれからも頑張ってください!
また、鳥取帰ったら練習お邪魔しますね♪