2011年05月31日
県総体最終日
今日は4日間でやっと太陽を見ることができ、いいコンディションでした。
結果です(シングルス続き)
3回戦
美住 1-6 大井津(倉東)
山根 6-1 上野(鳥東)
準々決勝
山根 6-0 小椋(中央育英)
準決勝
山根 3-6 山根愛(米北)
3位決定戦
山根 4-6 大井津(倉東)
山根愛が優勝したので、3位決定戦に勝っていればまだ可能性があったが残念


結果です(シングルス続き)
3回戦
美住 1-6 大井津(倉東)
山根 6-1 上野(鳥東)
準々決勝
山根 6-0 小椋(中央育英)
準決勝
山根 3-6 山根愛(米北)
3位決定戦
山根 4-6 大井津(倉東)
山根愛が優勝したので、3位決定戦に勝っていればまだ可能性があったが残念



2011年05月30日
県総体3日目
朝の段階で大雨・洪水警報が発令されていて、10時30分過ぎに解除。12時30分から試合を始めました。
結果です(シングルス)
1回戦
松本 0-6 遠近(米西)
美住 6-0 米田(鳥東)
渡部 0-6 吉岡(米西)
門脇 4-6 井東(米東)
山根 2-6 古田(米東)
2回戦
美住 6-3 潮(米西)
山根 6-0 西谷(倉東)
女子は2回戦まで消化し、ベスト16がほぼ出揃いました。
春季大会で16シードから外れた美住が勝って中国大会出場権を得たのはよかった




結果です(シングルス)
1回戦
松本 0-6 遠近(米西)
美住 6-0 米田(鳥東)
渡部 0-6 吉岡(米西)
門脇 4-6 井東(米東)
山根 2-6 古田(米東)
2回戦
美住 6-3 潮(米西)
山根 6-0 西谷(倉東)
女子は2回戦まで消化し、ベスト16がほぼ出揃いました。
春季大会で16シードから外れた美住が勝って中国大会出場権を得たのはよかった





2011年05月29日
県総体2日目
台風が近づいていて雨の降る中、午前中がんばって試合進行しました。ダブルスのベスト4までです。
結果です。
1回戦
松本・門脇 0-6 徳吉・上野(鳥東)
山根・美住 6-0 網川・谷口(鳥西)
川東・本角 4-6 林原・潮(米西)
2回戦
山根・美住 6-1 蓼本・西村(米東)
準々決勝
山根・美住 2-6 徳吉・上野(鳥東)
川東・本角はここまで練習してきた成果を出していたので、勝たせてやりたかった
山根・美住は、またも精神面の弱さを露呈
結果です。
1回戦
松本・門脇 0-6 徳吉・上野(鳥東)
山根・美住 6-0 網川・谷口(鳥西)
川東・本角 4-6 林原・潮(米西)
2回戦
山根・美住 6-1 蓼本・西村(米東)
準々決勝
山根・美住 2-6 徳吉・上野(鳥東)
川東・本角はここまで練習してきた成果を出していたので、勝たせてやりたかった

山根・美住は、またも精神面の弱さを露呈

2011年05月28日
県総体第1日・・・まさか・・・
いよいよ県総体の日を迎えました。
初日は団体ですが、な、なんと、・・・
結果です。
1回戦 境 2-1 鳥取城北
D 松本・門脇 6-7(3) 森田・北村
S1 山根 6-0 木下
S2 美住 6-0 田中
2回戦 境 2-0 米子西
D 美住・門脇 6-6(打切) 林原・吉岡
S1 山根 6-0 潮
S2 川東 6-4 古都
準決勝 境 2-1 米子東
D 山根・門脇 6-4 山田・小澤
S1 美住 6-2 木谷
S2 松本 3-6 中村
決勝 境 2-0 倉吉東
D 松本・門脇 5-1(打切) 大井津・門脇
S1 山根 6-2 西谷
S2 美住 6-2
ということで、なんと優勝してしまいました
念願の初優勝です。
だれも予想してなかっただろうなあ



初日は団体ですが、な、なんと、・・・
結果です。
1回戦 境 2-1 鳥取城北
D 松本・門脇 6-7(3) 森田・北村
S1 山根 6-0 木下
S2 美住 6-0 田中
2回戦 境 2-0 米子西
D 美住・門脇 6-6(打切) 林原・吉岡
S1 山根 6-0 潮
S2 川東 6-4 古都
準決勝 境 2-1 米子東
D 山根・門脇 6-4 山田・小澤
S1 美住 6-2 木谷
S2 松本 3-6 中村
決勝 境 2-0 倉吉東
D 松本・門脇 5-1(打切) 大井津・門脇
S1 山根 6-2 西谷
S2 美住 6-2
ということで、なんと優勝してしまいました

念願の初優勝です。
だれも予想してなかっただろうなあ



