2009年10月18日
新人戦個人の部(シングルス)
昨日に引き続き、会場を東山コートに移ってシングルスが行われました。シングルスは、2年全員と1年山根・美住の7人が出場しました。
結果です。
1回戦
佐藤 3-6 西尾枝(鳥東)
高梨 6-1 林原(米西)
栗木 6-0 竹田(倉総)
山根 6-0 中山(湖陵)
美住 3-6 河原(鳥東)
梅木 6-1 米田(鳥東)
柏木 5-7 山本(米西)
2回戦
高梨 7-6 森(鳥東)
栗木 3-6 神田(米東)
山根 6-1 汐田(米東)
梅木 6-1 岩本(育英)
3回戦
高梨 1-6 澤田(米東)
山根 6-1 河原(鳥東)
梅木 0-6 岡田(鳥東)
4回戦
山根 6-0 岡田(鳥東)
準決勝
山根 6-2 山根(八頭)
決勝
山根 2-6 澤田(米東)
山根はこれで春季・国体予選に続き3度目も澤田に敗れてしまいました
しかし、国体予選で5-2から逆転されて負けたときより、今回の方が内容のある負けでした。来月の団体戦ではシングルス1でおそらく対戦することになると思いますが、今回の負けが活きることでしょう
また、高梨・梅木の2人が16シードに入りました
これで山根を含んだ3人は来年4月の春季大会でシードになります。16シードに入るか、入れずにフリー抽選になるかは大違いです。16シードに入る力は十分ついてきたので、今回の結果は満足できるものです。
いよいよ来月7,8日は団体戦です。今回のシングルスの結果によりうちは第2シードになりました。今年は、昨年1,2位だった米子西・米子東とうちのどこが勝ってもおかしくないくらい力が均衡しています。簡単ではありませんが、今年こそ優勝を目指します

結果です。
1回戦
佐藤 3-6 西尾枝(鳥東)
高梨 6-1 林原(米西)
栗木 6-0 竹田(倉総)
山根 6-0 中山(湖陵)
美住 3-6 河原(鳥東)
梅木 6-1 米田(鳥東)
柏木 5-7 山本(米西)
2回戦
高梨 7-6 森(鳥東)
栗木 3-6 神田(米東)
山根 6-1 汐田(米東)
梅木 6-1 岩本(育英)
3回戦
高梨 1-6 澤田(米東)
山根 6-1 河原(鳥東)
梅木 0-6 岡田(鳥東)
4回戦
山根 6-0 岡田(鳥東)
準決勝
山根 6-2 山根(八頭)
決勝
山根 2-6 澤田(米東)
山根はこれで春季・国体予選に続き3度目も澤田に敗れてしまいました


また、高梨・梅木の2人が16シードに入りました

これで山根を含んだ3人は来年4月の春季大会でシードになります。16シードに入るか、入れずにフリー抽選になるかは大違いです。16シードに入る力は十分ついてきたので、今回の結果は満足できるものです。
いよいよ来月7,8日は団体戦です。今回のシングルスの結果によりうちは第2シードになりました。今年は、昨年1,2位だった米子西・米子東とうちのどこが勝ってもおかしくないくらい力が均衡しています。簡単ではありませんが、今年こそ優勝を目指します


2009年10月17日
新人戦個人の部(ダブルス)
いよいよ今日、明日の2日間、新人戦個人の部が行われます。今日は米子高専でダブルスです。先月の地区予選で勝ちあがった山根・梅木、高梨・栗木、柏木・美住の3組がのぞみます。
結果です。
1回戦
高梨・栗木 6-0 永田・石本(中央育英)
柏木・美住 1-6 吉田・西村(米西)
山根・梅木 7-6 友国・小笠原(米西)
2回戦
高梨・栗木 6-1 堀内・西村(鳥西)
山根・梅木 6-1 山方・西尾(鳥東)
3回戦
高梨・栗木 6-3 小椋・山下(中央育英)
山根・梅木 6-4 吉田・西村(米西)
準決勝
山根・梅木 6-3 高梨・栗木
決勝
山根・梅木 3-6 澤田・神田
ということで、山根・梅木は2位、高梨・栗木は3位という結果でした

多少くじ運もありましたが、それにしても立派な成績です。
この調子で明日のシングルスも期待したいと思います。
結果です。
1回戦
高梨・栗木 6-0 永田・石本(中央育英)
柏木・美住 1-6 吉田・西村(米西)
山根・梅木 7-6 友国・小笠原(米西)
2回戦
高梨・栗木 6-1 堀内・西村(鳥西)
山根・梅木 6-1 山方・西尾(鳥東)
3回戦
高梨・栗木 6-3 小椋・山下(中央育英)
山根・梅木 6-4 吉田・西村(米西)
準決勝
山根・梅木 6-3 高梨・栗木
決勝
山根・梅木 3-6 澤田・神田
ということで、山根・梅木は2位、高梨・栗木は3位という結果でした


多少くじ運もありましたが、それにしても立派な成績です。
この調子で明日のシングルスも期待したいと思います。