2009年01月12日
米子室内(シングルス)
今週は雪の3連休になりましたね
今日は米子市民体育館で米子室内の女子シングルスがありました。シングルスはA級、B級に分かれていないため、ほぼA級レベルなので全員を参加させるわけにもいかないということで、2年の大田・牧島と1年の高梨の3人が参加しました。
結果です。
1回戦
高梨 4-8 楠瀬(米北)
大田 8-0 牧島(米東)
牧島 1-8 遠藤(サニーTS)
2回戦(勝てばベスト8)
大田 1-8 前田(T-nuts)
結果はよくはないのですが、高梨が高校県2位の楠瀬に少しだけ試合になったことは本人にも少し自信になったでしょう
また、2年2人は最近の練習で少しつかみかけたものがあって、それを試合で実感できたことも今日の収穫のひとつです。
これで室内大会もすべて終わりました。今年はわりと室内で練習できているので、冬場としてはいい練習ができています。冬場のトレーニングも入れながら3月には一皮むけるようにこれからがんばっていきたいと思います


今日は米子市民体育館で米子室内の女子シングルスがありました。シングルスはA級、B級に分かれていないため、ほぼA級レベルなので全員を参加させるわけにもいかないということで、2年の大田・牧島と1年の高梨の3人が参加しました。
結果です。
1回戦
高梨 4-8 楠瀬(米北)
大田 8-0 牧島(米東)
牧島 1-8 遠藤(サニーTS)
2回戦(勝てばベスト8)
大田 1-8 前田(T-nuts)
結果はよくはないのですが、高梨が高校県2位の楠瀬に少しだけ試合になったことは本人にも少し自信になったでしょう

また、2年2人は最近の練習で少しつかみかけたものがあって、それを試合で実感できたことも今日の収穫のひとつです。
これで室内大会もすべて終わりました。今年はわりと室内で練習できているので、冬場としてはいい練習ができています。冬場のトレーニングも入れながら3月には一皮むけるようにこれからがんばっていきたいと思います


2009年01月04日
米子室内(少年女子ダブルス)
あけましておめでとうございます。
今年も細々とではありますが、目標に向かってがんばっていきたいと思っておりますので、応援のほどよろしくお願いします
新年早々ですが、米子室内の少年の部の女子ダブルスが米子産業体育館でありました。エントリー数が15ペアとやや寂しい状況でして、そのうち米西が6ペア、うちが4ペアですから、あまり結果は期待できませんね
結果は以下の通りです。
1回戦
柏木・青戸 2-6 吉田・西村(米西)
牧島・高梨 0-6 楠瀬・宮地(米北・北斗)
大田・栗木 6-3 岩田・白根(米南)
池渕・梅木 2-6 土生・吉川(米西)
2回戦(準々決勝)
大田・栗木 1-6 土生・吉川
結果は1ペアしか1勝できなかったのですが、まあくじ運も良くなかったし、年末・年始で1週間練習してないのでどこまで打てるのかという感じでしたので、その割にはまあまあだったのかなという感想です
今年も細々とではありますが、目標に向かってがんばっていきたいと思っておりますので、応援のほどよろしくお願いします

新年早々ですが、米子室内の少年の部の女子ダブルスが米子産業体育館でありました。エントリー数が15ペアとやや寂しい状況でして、そのうち米西が6ペア、うちが4ペアですから、あまり結果は期待できませんね

結果は以下の通りです。
1回戦
柏木・青戸 2-6 吉田・西村(米西)
牧島・高梨 0-6 楠瀬・宮地(米北・北斗)
大田・栗木 6-3 岩田・白根(米南)
池渕・梅木 2-6 土生・吉川(米西)
2回戦(準々決勝)
大田・栗木 1-6 土生・吉川
結果は1ペアしか1勝できなかったのですが、まあくじ運も良くなかったし、年末・年始で1週間練習してないのでどこまで打てるのかという感じでしたので、その割にはまあまあだったのかなという感想です
