2011年06月25日
国体予選
今日は、国体予選。シングルスのみで1校から4人しか出れない。うちからは、松本、門脇、狩野、茂上が出場。
1回戦
狩野 3-6 西本(STEVE)
茂上 2-6 柴田(米西)
2回戦
門脇 4-6 遠近(米西)
松本 6-1 平(米西)
3回戦
松本 0-6 山根(八頭)
1,2回戦敗者によるコンソレ
2回戦
門脇 6-1 山田(岩美)
狩野 6-5 渡部(北斗)
茂上 6-2 西村(米子)
3回戦
門脇 5-6 門脇(倉東)
狩野 3-6 小谷(米子)
茂上 3-6 平(米西)
3回戦敗者によるコンソレ
松本 6-2 影山(米東)
門脇が米西1番手の遠近にもう少しまで迫れたのは収穫だったか
狩野にもう少しがんばって欲しかったが、自分に必要なものがわかっただけでもよしとしよう
1回戦
狩野 3-6 西本(STEVE)
茂上 2-6 柴田(米西)
2回戦
門脇 4-6 遠近(米西)
松本 6-1 平(米西)
3回戦
松本 0-6 山根(八頭)
1,2回戦敗者によるコンソレ
2回戦
門脇 6-1 山田(岩美)
狩野 6-5 渡部(北斗)
茂上 6-2 西村(米子)
3回戦
門脇 5-6 門脇(倉東)
狩野 3-6 小谷(米子)
茂上 3-6 平(米西)
3回戦敗者によるコンソレ
松本 6-2 影山(米東)
門脇が米西1番手の遠近にもう少しまで迫れたのは収穫だったか


2011年06月18日
中国大会
今年の中国大会は鳥取県の開催。個人的には生徒引率だけでなく大会運営もあってかなり大変でした(^^ゞ
団体でインターハイに出場できることになったので、中国大会にも初めて団体で出場。1回戦は島根の開星。県内でも敵なしで勝ち上がってきた強豪。
団体戦 1回戦
境 0-3 開星
D 美住・門脇 0-8 足立・大野
S1 山根 2-8 周藤
S2 川東 0-8 柿田
スコア的には手も出ない感じだが、試合内容はそれほどではなくダブルスにしてもシングルス2にしても、流れによっては何ゲームかは取れた感じ。
個人戦には、シングルス・ダブルスとも山根、美住の2人が出場。
シングルス
1回戦
美住 0-6 中島(岡山・山陽女子)
2回戦
山根 6(1)-7 中須賀(広島・美鈴が丘)
山根は、5-4、6-5とアップだったので、惜しかった。
ダブルス
1回戦
山根・美住 6-0 山本・久保(山口・下関中等)
2回戦
山根・美住 1-6 中須賀・梶川(広島・美鈴が丘)



団体でインターハイに出場できることになったので、中国大会にも初めて団体で出場。1回戦は島根の開星。県内でも敵なしで勝ち上がってきた強豪。
団体戦 1回戦
境 0-3 開星
D 美住・門脇 0-8 足立・大野
S1 山根 2-8 周藤
S2 川東 0-8 柿田
スコア的には手も出ない感じだが、試合内容はそれほどではなくダブルスにしてもシングルス2にしても、流れによっては何ゲームかは取れた感じ。
個人戦には、シングルス・ダブルスとも山根、美住の2人が出場。
シングルス
1回戦
美住 0-6 中島(岡山・山陽女子)
2回戦
山根 6(1)-7 中須賀(広島・美鈴が丘)
山根は、5-4、6-5とアップだったので、惜しかった。
ダブルス
1回戦
山根・美住 6-0 山本・久保(山口・下関中等)
2回戦
山根・美住 1-6 中須賀・梶川(広島・美鈴が丘)



2011年06月12日
中国Jr県予選
昨日・今日の2日間、7月にある中国ジュニアの県予選が行われた。
今回はU18のみで、シングルスに松本、門脇、本角、茂上を、ダブルスに松本・門脇、本角・狩野を出した。
シングルス
1回戦
門脇 0-8 井岸(米東)
本角 8-2 藤井(鳥東)
茂上 4-8 遠藤(米西)
2回戦
本角 4-8 景山(米東)
松本 7-9 小谷(米子)
松本は3年小谷に惜しいところまでいったので残念。
ダブルス
1回戦
本角・狩野 8-3 中山・塚田(米西)
2回戦
本角・狩野 0-8 徳吉・上野(鳥東)
松本・門脇 8-2 藤井・畑村(鳥東)
準決勝
松本・門脇 4-8 徳吉・上野(鳥東)
3位決定戦
松本・門脇 7-9 景山・古田(米東)
ダブルスは、鳥取東、米子東との1番手対決となった。徳吉・上野戦は中盤まで一進一退だったので、手ごたえはつかめた。景山・古田戦は5-1アップからの逆転負け。もう少しがんばれるようにならないとな
今回はU18のみで、シングルスに松本、門脇、本角、茂上を、ダブルスに松本・門脇、本角・狩野を出した。
シングルス
1回戦
門脇 0-8 井岸(米東)
本角 8-2 藤井(鳥東)
茂上 4-8 遠藤(米西)
2回戦
本角 4-8 景山(米東)
松本 7-9 小谷(米子)
松本は3年小谷に惜しいところまでいったので残念。
ダブルス
1回戦
本角・狩野 8-3 中山・塚田(米西)
2回戦
本角・狩野 0-8 徳吉・上野(鳥東)
松本・門脇 8-2 藤井・畑村(鳥東)
準決勝
松本・門脇 4-8 徳吉・上野(鳥東)
3位決定戦
松本・門脇 7-9 景山・古田(米東)
ダブルスは、鳥取東、米子東との1番手対決となった。徳吉・上野戦は中盤まで一進一退だったので、手ごたえはつかめた。景山・古田戦は5-1アップからの逆転負け。もう少しがんばれるようにならないとな
