2010年05月31日
県総体最終日
いよいよ県総体も最終日。シングルスです。
山根は米子東の澤田さんに勝って優勝でインターハイ出場を決めることができたでしょうか?
結果です。
1回戦
佐藤 0-6 澤田(米東)
栗木 6-0 前田(倉東)
高梨 6-1 小澤(米東)
美住 6-4 福本(米東)
戸田 0-6 岡田(鳥東)
梅木 6-1 橋本(鳥西)
柏木 0-6 山根(八頭)
山根 6-1 潮(米西)
2回戦(勝てばベスト16)
栗木 6-0 上嶋(湖陵)
高梨 6-3 古都(米西)
美住 0-6 西村(米西)
梅木 6-4 半田(鳥東)
山根 6-0 西尾(鳥東)
3回戦
栗木 0-6 澤田(米東)
高梨 4-6 西村(米西)
梅木 2-6 大井津(倉東)
山根 6-1 山本(米西)
準々決勝
山根 6-1 吉田(米西)
準決勝
山根 6-3 山根(八頭)
決勝
山根 3-6 澤田(米東)
ということで、澤田さんとの最後の試合も結局勝つことができませんでしたが、2位でインターハイ出場を決めることができました

2-3ダウンから積極的にネットに出たが、ボレーの精度にやや欠けてポイントが取れず2-5に離されたのが響いた形になった。ただ、そこからもあきらめることなく1ポイント1ポイントをがんばり、3-5にした後もデュースで競り、4-5にできるチャンスもあった。最後まで気持ちでがんばろうとした姿勢は、次につながるいい内容の試合だったと感じました

3年生は、昨日は団体戦敗戦の影響を何とか保っていたが、3日目にしてその影響が出た感じで調子がつかめない状態だった。まあ、結果的には春季大会とほぼ同じで、栗木・梅木・高梨の3人が中国大会出場権を得たので、よしとするべきでしょう
シングルスベスト16以上は順位決定戦を行いました。
その結果です。
9-16位決定戦
1回戦
高梨 6-2 栗木
梅木 3-6 山田(米東)
2回戦
高梨 6-2 山田(米東)
決勝
高梨 6-4 小椋(中央育英)
13-16位決定戦
1回戦
栗木 6-1 梅木
13位決定戦
栗木 6-4 山本(米西)
15位決定戦
梅木 3-6 友国(米西)


3年生5人は、本当にここまでよくがんばりました
そのテニス・部活に対する姿勢を2年・1年はこの3日間しっかり見ていて、いろいろ感じるものもあったと思うので、きっと今回の3年生の悔しさも次に活かしてくれると思います。
本当にいい部になってきたなぁと感じています
山根は米子東の澤田さんに勝って優勝でインターハイ出場を決めることができたでしょうか?
結果です。
1回戦
佐藤 0-6 澤田(米東)
栗木 6-0 前田(倉東)
高梨 6-1 小澤(米東)
美住 6-4 福本(米東)
戸田 0-6 岡田(鳥東)
梅木 6-1 橋本(鳥西)
柏木 0-6 山根(八頭)
山根 6-1 潮(米西)
2回戦(勝てばベスト16)
栗木 6-0 上嶋(湖陵)
高梨 6-3 古都(米西)
美住 0-6 西村(米西)
梅木 6-4 半田(鳥東)
山根 6-0 西尾(鳥東)
3回戦
栗木 0-6 澤田(米東)
高梨 4-6 西村(米西)
梅木 2-6 大井津(倉東)
山根 6-1 山本(米西)
準々決勝
山根 6-1 吉田(米西)
準決勝
山根 6-3 山根(八頭)
決勝
山根 3-6 澤田(米東)
ということで、澤田さんとの最後の試合も結局勝つことができませんでしたが、2位でインターハイ出場を決めることができました


2-3ダウンから積極的にネットに出たが、ボレーの精度にやや欠けてポイントが取れず2-5に離されたのが響いた形になった。ただ、そこからもあきらめることなく1ポイント1ポイントをがんばり、3-5にした後もデュースで競り、4-5にできるチャンスもあった。最後まで気持ちでがんばろうとした姿勢は、次につながるいい内容の試合だったと感じました


3年生は、昨日は団体戦敗戦の影響を何とか保っていたが、3日目にしてその影響が出た感じで調子がつかめない状態だった。まあ、結果的には春季大会とほぼ同じで、栗木・梅木・高梨の3人が中国大会出場権を得たので、よしとするべきでしょう

シングルスベスト16以上は順位決定戦を行いました。
その結果です。
9-16位決定戦
1回戦
高梨 6-2 栗木
梅木 3-6 山田(米東)
2回戦
高梨 6-2 山田(米東)
決勝
高梨 6-4 小椋(中央育英)
13-16位決定戦
1回戦
栗木 6-1 梅木
13位決定戦
栗木 6-4 山本(米西)
15位決定戦
梅木 3-6 友国(米西)


3年生5人は、本当にここまでよくがんばりました

本当にいい部になってきたなぁと感じています

コメント
この記事へのコメントはありません。