2011年12月24日
米子室内少年ダブルスの部
冬の季節となり、今日は外は雪がうっすら
そんな中、室内大会のシーズンとなり、毎年年明けの最初の週にある米子室内初年の部が今年は年末最後の週の今日行われました。
いつもは米子産業体育館ですが、今年は工事中のため、ひさしぶりの米子市民体育館です。
出場数もうちの3ペアと米子東、米子西の3校の16ペアだけです。
結果です。
1回戦
松本・門脇 6-4 吉川・細田(米西)
茂上・玉川 7-5 伊藤・井岸(米東)
狩野・本角 5-7 遠近・柴田(米西)
2回戦
松本・門脇 6-3 平・遠藤(米西)
茂上・玉川 6-4 森本・影山(米東)
準決勝
松本・門脇 3-6 景山・古田(米東)
茂上・玉川 1-6 遠近・柴田(米西)
室内での練習は、おそらくうちが一番打っているだろうし、室内のボールのスピードにもだいぶ慣れてきたから、室内大会ではかなりいい線までいけると思っていたが、まあ、それなりの成績だったかな
狩野・本角が1回戦5-3からそのまま勝っていればよかったし、準決勝の松本・門脇がお互いサービスキープでせった試合だったのに、こんなときに松本がサーブ不調になりサービスゲームを落としてしまわなければこちらもいい内容になっただろう。
明日も続けて室内大会なので、今日の収穫を明日につなげてくれるだろう

そんな中、室内大会のシーズンとなり、毎年年明けの最初の週にある米子室内初年の部が今年は年末最後の週の今日行われました。
いつもは米子産業体育館ですが、今年は工事中のため、ひさしぶりの米子市民体育館です。
出場数もうちの3ペアと米子東、米子西の3校の16ペアだけです。
結果です。
1回戦
松本・門脇 6-4 吉川・細田(米西)
茂上・玉川 7-5 伊藤・井岸(米東)
狩野・本角 5-7 遠近・柴田(米西)
2回戦
松本・門脇 6-3 平・遠藤(米西)
茂上・玉川 6-4 森本・影山(米東)
準決勝
松本・門脇 3-6 景山・古田(米東)
茂上・玉川 1-6 遠近・柴田(米西)
室内での練習は、おそらくうちが一番打っているだろうし、室内のボールのスピードにもだいぶ慣れてきたから、室内大会ではかなりいい線までいけると思っていたが、まあ、それなりの成績だったかな

狩野・本角が1回戦5-3からそのまま勝っていればよかったし、準決勝の松本・門脇がお互いサービスキープでせった試合だったのに、こんなときに松本がサーブ不調になりサービスゲームを落としてしまわなければこちらもいい内容になっただろう。
明日も続けて室内大会なので、今日の収穫を明日につなげてくれるだろう

コメント
この記事へのコメントはありません。