2008年05月31日
県総体(第1日)
いよいよ今日から県総体。
初日は団体とダブルスの2回戦までが行われた。
団体の結果は以下の通り。
1回戦 2-0 対米子北斗
D 米田・古谷 6-1 安達・木山
S1 多久和 1-4 宮地(打ち切り)
S2 佐々木 6-0 佐々木
準々決勝 1-2 対倉吉東
D 米田・古谷 6-0 小椋・竹ノ内
S1 多久和 1-6 児島
S2 金築 4-6 布
残念ながら、団体戦は倉吉東の壁を突破することができなかった。S2は途中までリードしていた展開だったので、本当に惜しい結果だった。
続いて個人戦ダブルス。
1回戦
多久和・古谷 6-2 中村・長谷川(倉総)
佐々木・足立 3-6 野川・吉田(米西)
大田・牧島 4-6 橋本・森田(鳥西)
2回戦
多久和・古谷 6-2 横山・吉川(米西)
金築・米田 7-5 村岡・山本(鳥東)
3回戦(勝てばベスト8⇒中国大会出場)
金築・米田 6-4 那和・大島(八頭)
多久和・古谷は明日勝てば中国大会出場権を得ることができる。2回戦で8シードを倒したので可能性は十分。
金築・米田は団体戦の敗戦を引きずってしまったが、明日は切り替えて4位以上の成績を残してくれると思う。
明日に期待しよう
初日は団体とダブルスの2回戦までが行われた。
団体の結果は以下の通り。
1回戦 2-0 対米子北斗
D 米田・古谷 6-1 安達・木山
S1 多久和 1-4 宮地(打ち切り)
S2 佐々木 6-0 佐々木
準々決勝 1-2 対倉吉東
D 米田・古谷 6-0 小椋・竹ノ内
S1 多久和 1-6 児島
S2 金築 4-6 布
残念ながら、団体戦は倉吉東の壁を突破することができなかった。S2は途中までリードしていた展開だったので、本当に惜しい結果だった。
続いて個人戦ダブルス。
1回戦
多久和・古谷 6-2 中村・長谷川(倉総)
佐々木・足立 3-6 野川・吉田(米西)
大田・牧島 4-6 橋本・森田(鳥西)
2回戦
多久和・古谷 6-2 横山・吉川(米西)
金築・米田 7-5 村岡・山本(鳥東)
3回戦(勝てばベスト8⇒中国大会出場)
金築・米田 6-4 那和・大島(八頭)
多久和・古谷は明日勝てば中国大会出場権を得ることができる。2回戦で8シードを倒したので可能性は十分。
金築・米田は団体戦の敗戦を引きずってしまったが、明日は切り替えて4位以上の成績を残してくれると思う。
明日に期待しよう
