2008年06月01日
県総体(第2日)
昨日に引き続き、ダブルス決勝までとシングルスの3ラウンド途中までが行われた。
個人ダブルス
3回戦(勝てばベスト8⇒中国大会出場)
多久和・古谷 6-2 南場・吉田(育英)
準々決勝
多久和・古谷 4-6 児島・布(倉東)
金築・米田 6-3 野川・吉田(米西)
準決勝
金築・米田 2-6 松田・山田(育英)
多久和・古谷組は中国大会出場権を得ることができ、さらに準々決勝では第1シードに対し1-4から4-4に追いつくというナイスゲームをした。結果は負けたが内容のある試合だった。
金築・米田は優勝目指して努力してきたが、残念ながら準決勝で負けて3位となり、その相手が優勝した。

個人戦シングルス
1回戦
佐々木 7-5 幾田(鳥東)
古谷 6-1 中村(倉総)
足立 6-7 山田(育英)
2回戦
金築 6-0 渡(米東)
佐々木 1-6 井上(米西)
松本 4-6 福田(鳥東)
安倍 2-6 岩本(八頭)
米田 6-0 村橋(鳥東)
古谷 6-3 松本(米北)
多久和 6-3 梅山(鳥西)
大田 7-6 秋山(米西)
牧島 6-2 山下(境総)
3回戦(勝てばベスト16⇒中国大会出場)
金築 6-2 米田(倉東)
米田 6-0 渡邉(米東)
今日のところは金築、米田の2人が中国大会出場を決めた。明日は残り4人が中国大会出場にチャレンジする。
明日もがんばろう

個人ダブルス
3回戦(勝てばベスト8⇒中国大会出場)
多久和・古谷 6-2 南場・吉田(育英)
準々決勝
多久和・古谷 4-6 児島・布(倉東)
金築・米田 6-3 野川・吉田(米西)
準決勝
金築・米田 2-6 松田・山田(育英)
多久和・古谷組は中国大会出場権を得ることができ、さらに準々決勝では第1シードに対し1-4から4-4に追いつくというナイスゲームをした。結果は負けたが内容のある試合だった。
金築・米田は優勝目指して努力してきたが、残念ながら準決勝で負けて3位となり、その相手が優勝した。

個人戦シングルス
1回戦
佐々木 7-5 幾田(鳥東)
古谷 6-1 中村(倉総)
足立 6-7 山田(育英)
2回戦
金築 6-0 渡(米東)
佐々木 1-6 井上(米西)
松本 4-6 福田(鳥東)
安倍 2-6 岩本(八頭)
米田 6-0 村橋(鳥東)
古谷 6-3 松本(米北)
多久和 6-3 梅山(鳥西)
大田 7-6 秋山(米西)
牧島 6-2 山下(境総)
3回戦(勝てばベスト16⇒中国大会出場)
金築 6-2 米田(倉東)
米田 6-0 渡邉(米東)
今日のところは金築、米田の2人が中国大会出場を決めた。明日は残り4人が中国大会出場にチャレンジする。
明日もがんばろう

