2010年03月07日
練習試合 対大田高
本格的な春のシーズンに入った最初の練習試合として、島根の大田高にお願いして、出雲の北陵運動公園で練習試合を行いました。
大田高の吉田先生は、冬も積極的に山陽等に練習試合につれて行かれるなど、意欲的に動かれる先生です。うちもこの冬は出かけはしませんでしたが、体育館でかなり打ち込んでこれた年だなと思っていましたので、冬明けにお互いにどう成長してきたか楽しみにしていました
結果は書きません。
昨年までは勝敗数だけ載せていましたが、うちの学校としては載せてもいいのですが、練習試合は相手高のこともありますので、勝敗はやめることにしました
まあ、予想通り勝敗としてはあまりよくありませんでした。これは予想していましたし、そのために3月最初の練習試合の相手としてお願いしましたので、私の目論見は果たせました。しっかり受けてくる相手に対し、何も考えずに攻め続けるだけでは、いくら一発のストローク力があっても勝てません。それを今回の練習試合で再確認できたと思います
大田高の吉田先生は、冬も積極的に山陽等に練習試合につれて行かれるなど、意欲的に動かれる先生です。うちもこの冬は出かけはしませんでしたが、体育館でかなり打ち込んでこれた年だなと思っていましたので、冬明けにお互いにどう成長してきたか楽しみにしていました

結果は書きません。
昨年までは勝敗数だけ載せていましたが、うちの学校としては載せてもいいのですが、練習試合は相手高のこともありますので、勝敗はやめることにしました

まあ、予想通り勝敗としてはあまりよくありませんでした。これは予想していましたし、そのために3月最初の練習試合の相手としてお願いしましたので、私の目論見は果たせました。しっかり受けてくる相手に対し、何も考えずに攻め続けるだけでは、いくら一発のストローク力があっても勝てません。それを今回の練習試合で再確認できたと思います
