2009年06月14日
中国ジュニア県予選
昨日、今日の2日間、鳥取市コカコーラウェストスポーツパークで中国ジュニア県予選が行われました。
昨年度までは、U16が米子、U18が鳥取と会場が分かれていましたが、今年は同じ会場で2日間にかけて行われました。
うちからは、
U18 高梨、栗木、梅木、青戸
U16 山根、柏木
の計6人がシングルス、ダブルスに出場しました。
結果です。
U18シングルス
1回戦
梅木 8-2 半田(中央育英)
高梨 4-8 西村(米子西)
栗木 8-4 長谷川(倉吉総産)
青戸 1-8 神田(米子東)
2回戦
梅木 7-9 吉田(米子西)
栗木 1-8 楠瀬(米子北)
U18ダブルス
1回戦
高梨・栗木 6-8 楠瀬・米田(米北・倉東)
青戸・梅木 4-8 西村・堀内(鳥取西)
U18はくじ運もあり、順位決定に絡むところまで勝ち上がることができなかった。しかし、シングルスでは梅木が、ダブルスでは高梨・栗木がしっかりとしたいい内容の試合をすることができた。
U16シングルス
1回戦
柏木 7-9 吉澤(八頭)
2回戦
山根 8-1 柏木
準決勝
山根 8-4 山根(八頭)
決勝
山根 8-3 三橋(遊ポート)
5-8位決定戦1回戦
柏木 2-8 小椋(中央育英)
7位決定戦
柏木 9-7 汐田(米子東)
U16ダブルス
1回戦
山根・柏木 8-0 高橋・松田(米子東)
準決勝
山根・柏木 8-1 松本・網川(鳥取西)
決勝
山根・柏木 0-8 山根・三橋(八頭・遊ポート)
1年の山根は、シングルスでは危なげなく優勝することができました
ダブルスは即席ペアの割には2位になることができ、まあ十分な結果です
結局、中国大会出場権を得たのはU16シングルスで山根、ダブルスで山根・柏木のみとやや寂しい結果でした
昨年度までは、U16が米子、U18が鳥取と会場が分かれていましたが、今年は同じ会場で2日間にかけて行われました。
うちからは、
U18 高梨、栗木、梅木、青戸
U16 山根、柏木
の計6人がシングルス、ダブルスに出場しました。
結果です。
U18シングルス
1回戦
梅木 8-2 半田(中央育英)
高梨 4-8 西村(米子西)
栗木 8-4 長谷川(倉吉総産)
青戸 1-8 神田(米子東)
2回戦
梅木 7-9 吉田(米子西)
栗木 1-8 楠瀬(米子北)
U18ダブルス
1回戦
高梨・栗木 6-8 楠瀬・米田(米北・倉東)
青戸・梅木 4-8 西村・堀内(鳥取西)
U18はくじ運もあり、順位決定に絡むところまで勝ち上がることができなかった。しかし、シングルスでは梅木が、ダブルスでは高梨・栗木がしっかりとしたいい内容の試合をすることができた。
U16シングルス
1回戦
柏木 7-9 吉澤(八頭)
2回戦
山根 8-1 柏木
準決勝
山根 8-4 山根(八頭)
決勝
山根 8-3 三橋(遊ポート)
5-8位決定戦1回戦
柏木 2-8 小椋(中央育英)
7位決定戦
柏木 9-7 汐田(米子東)
U16ダブルス
1回戦
山根・柏木 8-0 高橋・松田(米子東)
準決勝
山根・柏木 8-1 松本・網川(鳥取西)
決勝
山根・柏木 0-8 山根・三橋(八頭・遊ポート)
1年の山根は、シングルスでは危なげなく優勝することができました

ダブルスは即席ペアの割には2位になることができ、まあ十分な結果です

結局、中国大会出場権を得たのはU16シングルスで山根、ダブルスで山根・柏木のみとやや寂しい結果でした

コメント
この記事へのコメントはありません。