2011年04月24日
春季大会地区予選
すっかり更新を怠っていました
いつも見てもらっている方には失礼しましたが、以前の記録もぼちぼち更新したいと思います<(_ _)>
昨日・今日の2日間、米子高専で春季大会の地区予選が行われました。まずは結果です。
ダブルス
予選Aリーグ
松本・門脇 4-6 高橋・景山(米東)
松本・門脇 6-0 遠藤・平(米西)
松本・門脇 6-4 門脇・三輪(北斗)
リーグ2位→県大会出場
予選Bリーグ
川東・本角 5-7 柴田・山福(米西)
川東・本角 2-6 古田・影山(米東)
川東・本角 6-1 河野・丸木(高専)
リーグ3位
予選Cリーグ
茂上・玉川 0-6 古都・遠藤ゆ(米西)
茂上・玉川 2-6 伊藤・井岸(米東)
茂上・玉川 7-6(6) 川井・川口(米西)
リーグ3位
リーグ3位によるトーナメント(残り1枠)
1回戦
川東・本角 6-4 遠藤・平(米西)
茂上・玉川 4-6 小谷・西村(米子)
2回戦
川東・本角 4-6 小谷・西村(米子)
各リーグともなかなか大変な状況だったが、最後の1枠のここを勝てばというところまで行きながら出場権を得ることができなかった川東・本角は本当に惜しかった。
シングルス
1回戦
松本 6-0 渡部(北斗)
本角 2-6 遠藤ゆ(米西)
茂上 2-6 山福(米西)
狩野 6-3 佐々木(高専)
門脇 2-6 蓼本(米東)
玉川 0-6 汐田(米東)
川東 6-1 平(米西)
2回戦
松本 3-6 三嶋(米西)
狩野 2-6 小澤(米東)
川東 2-6 小谷(米子)
コンソレ1回戦
本角 1-6 伊藤(米東)
茂上 Def
門脇 6-0 川口(米西)
玉川 0-6 林原(米西)
コンソレ2回戦
松本 6-2 伊藤(米東)
茂上 2-6 柴田(米西)
門脇 6-0 狩野
川東 4-6 林原(米西)
コンソレ3回戦
松本 6-2 井岸(米東)
門脇 6-2 西村(米東)
ブロック3位による決定戦(残り4枠)
松本 0-6 遠近(米西)
門脇 5-7 林原(米西)
松本 4-6 山福(米西)
松本 6-4 門脇
シングルスもダブルス同様、門脇、川東はあと一歩のところで出場権を得ることができず、結局松本1人となった。
シングルスは14人の枠のところに東・西の3年だけで13人、さらにテニス経験のある1年が2人と3年で地区予選に出ているのが2人という状況のうちにとっては予想通り厳しい状況だった。ダブルスも同様で新人戦の結果で他地区よりやや多い9組の枠があったとはいえ、東がエントリーした4組すべて、西も3組が出場権を得、過去の地区予選の中では一番厳しい状況だったと感じた。
それでも3月からほぼ毎週試合をこなし、うちの人たちもここまでよくがんばってきた。個々の課題もはっきりしているのでまだまだ成長できると信じている

いつも見てもらっている方には失礼しましたが、以前の記録もぼちぼち更新したいと思います<(_ _)>
昨日・今日の2日間、米子高専で春季大会の地区予選が行われました。まずは結果です。
ダブルス
予選Aリーグ
松本・門脇 4-6 高橋・景山(米東)
松本・門脇 6-0 遠藤・平(米西)
松本・門脇 6-4 門脇・三輪(北斗)
リーグ2位→県大会出場
予選Bリーグ
川東・本角 5-7 柴田・山福(米西)
川東・本角 2-6 古田・影山(米東)
川東・本角 6-1 河野・丸木(高専)
リーグ3位
予選Cリーグ
茂上・玉川 0-6 古都・遠藤ゆ(米西)
茂上・玉川 2-6 伊藤・井岸(米東)
茂上・玉川 7-6(6) 川井・川口(米西)
リーグ3位
リーグ3位によるトーナメント(残り1枠)
1回戦
川東・本角 6-4 遠藤・平(米西)
茂上・玉川 4-6 小谷・西村(米子)
2回戦
川東・本角 4-6 小谷・西村(米子)
各リーグともなかなか大変な状況だったが、最後の1枠のここを勝てばというところまで行きながら出場権を得ることができなかった川東・本角は本当に惜しかった。
シングルス
1回戦
松本 6-0 渡部(北斗)
本角 2-6 遠藤ゆ(米西)
茂上 2-6 山福(米西)
狩野 6-3 佐々木(高専)
門脇 2-6 蓼本(米東)
玉川 0-6 汐田(米東)
川東 6-1 平(米西)
2回戦
松本 3-6 三嶋(米西)
狩野 2-6 小澤(米東)
川東 2-6 小谷(米子)
コンソレ1回戦
本角 1-6 伊藤(米東)
茂上 Def
門脇 6-0 川口(米西)
玉川 0-6 林原(米西)
コンソレ2回戦
松本 6-2 伊藤(米東)
茂上 2-6 柴田(米西)
門脇 6-0 狩野
川東 4-6 林原(米西)
コンソレ3回戦
松本 6-2 井岸(米東)
門脇 6-2 西村(米東)
ブロック3位による決定戦(残り4枠)
松本 0-6 遠近(米西)
門脇 5-7 林原(米西)
松本 4-6 山福(米西)
松本 6-4 門脇
シングルスもダブルス同様、門脇、川東はあと一歩のところで出場権を得ることができず、結局松本1人となった。
シングルスは14人の枠のところに東・西の3年だけで13人、さらにテニス経験のある1年が2人と3年で地区予選に出ているのが2人という状況のうちにとっては予想通り厳しい状況だった。ダブルスも同様で新人戦の結果で他地区よりやや多い9組の枠があったとはいえ、東がエントリーした4組すべて、西も3組が出場権を得、過去の地区予選の中では一番厳しい状況だったと感じた。
それでも3月からほぼ毎週試合をこなし、うちの人たちもここまでよくがんばってきた。個々の課題もはっきりしているのでまだまだ成長できると信じている

コメント
この記事へのコメントはありません。