2011年11月23日
中国Jrクリスマストーナメント県予選
今日は考査の前日でしたが、中国Jrクリスマストーナメントの県予選に出場しました。この大会は昨年度までは全国室内の県予選でしたが、全国室内が時期が早くなって県枠1名を推薦する形になり中国予選がなくなったので、それに代わる大会として新たにできたものです。場所は昨年度までと同様サニーテニスで行われました。新人戦ベスト16が基本的な参加条件ですが、参加人数が少なかったときを想定して、ベスト16の松本、狩野の他に門脇、本角を出しておいたら、山根愛、三橋以外に出場した高校は結局うちだけだったので、4人とも出場できてしまいました
結果です。
1回戦
門脇 4-8 前嶋(遊ポート)
狩野 8-1 神庭(AtarashiTS)
本角 1-8 杉野(ワコーテニス)
松本 8-0 福安(遊ポート)
2回戦
狩野 1-8 岡田(STEVE)
松本 4-8 杉野(ワコーテニス)
コンソレ
1回戦
本角 6-0 福安(遊ポート)
2回戦
門脇 1-6 森本(サニーTS)
松本 6-2 清水(遊ポート)
狩野 6-3 本角
3回戦
松本 1-6 森本(サニーTS)
狩野 7-5 前嶋(遊ポート)
5位決定戦
狩野 1-6 森本(サニーTS)
ということで、狩野5位、松本7位という結果でした
相変わらず門脇は力が出せるときと出せないときの差が激しいというか、なんというか
松本は、先週末の中国大会からの不調がまだ戻らず、でも最後の森本戦でだいぶ感じは戻ってきた。
狩野は、試合内容がまあまあ安定してきたが、まだまだ課題は多い。しかし、これも最終戦の森本戦では、打ち負けてはいなかったので、このあたりは成長したと言っていいだろう
本角も県新人戦以来の公式戦シングルスだが、以前に比べて自滅するケースも少なくなって成長したなと感じた
これで、しばらく外での公式戦はないので、筋トレも含めて基礎練習にもう一度取り組み、ストローク力をもう一段階あげていきたい。

結果です。
1回戦
門脇 4-8 前嶋(遊ポート)
狩野 8-1 神庭(AtarashiTS)
本角 1-8 杉野(ワコーテニス)
松本 8-0 福安(遊ポート)
2回戦
狩野 1-8 岡田(STEVE)
松本 4-8 杉野(ワコーテニス)
コンソレ
1回戦
本角 6-0 福安(遊ポート)
2回戦
門脇 1-6 森本(サニーTS)
松本 6-2 清水(遊ポート)
狩野 6-3 本角
3回戦
松本 1-6 森本(サニーTS)
狩野 7-5 前嶋(遊ポート)
5位決定戦
狩野 1-6 森本(サニーTS)
ということで、狩野5位、松本7位という結果でした

相変わらず門脇は力が出せるときと出せないときの差が激しいというか、なんというか

松本は、先週末の中国大会からの不調がまだ戻らず、でも最後の森本戦でだいぶ感じは戻ってきた。
狩野は、試合内容がまあまあ安定してきたが、まだまだ課題は多い。しかし、これも最終戦の森本戦では、打ち負けてはいなかったので、このあたりは成長したと言っていいだろう

本角も県新人戦以来の公式戦シングルスだが、以前に比べて自滅するケースも少なくなって成長したなと感じた

これで、しばらく外での公式戦はないので、筋トレも含めて基礎練習にもう一度取り組み、ストローク力をもう一段階あげていきたい。