2008年06月21日
中国ジュニアテニス選手権県予選
今日は中国ジュニアテニス選手権の県予選が行われた。この大会はテニス協会主催大会のうち18歳以下のすべての年齢階級で行われる年1回の大会で全国大会までつながる大きな大会。高校生はU18とU16に出場可能で、U16は1年と早生まれの2年生が出場できる。各階級に1校からシングルス4人、ダブルス2組まで出場できるので、今年は、U18に3年の金築、米田と2年の大田、牧島、U16に2年の宮田と1年の高梨、栗木、池渕、佐々木、梅木、柏木が出場した。
U18シングルス
1回戦
大田 8-0 天野(中央育英)
2回戦
大田 0-8 松田(中央育英)
金築 8-0 藤山(倉吉東)
牧島 2-8 福田(鳥取東)
米田 8-3 井原(米子東)
3回戦
金築 8-1 吉岡(米子西)
米田 8-0 古川(湖陵)
4回戦(勝てばベスト4)
金築 6-8 岡本(米子北)
米田 3-8 児島(倉吉東)
5-8位順位決定1回戦
金築 6-0 金坂(米子西)
米田 6-1 松本(米子北)
5位決定戦
金築 6-4 米田

シングルスは、金築が4回戦でまたもふがいない試合をして負けてしまったため、同校同士で5位決定戦をやることとなってしまった。この2人の公式戦での対戦は久しぶりで、しかも中国大会に出場できるのは5位までなので、勝った方が中国大会に出場できるという緊迫した状態での試合となった。ゲーム内容は両者とも今までで最高の内容だったが、顧問としてはその内容を他の学校の選手とやってくれ
という思いでした。
U18ダブルス
1回戦
大田・牧島 8-4 藤山・柏(倉吉東)
2回戦
大田・牧島 1-8 松田・児島(育英・倉東)
金築・米田 8-2 住山・古川(湖陵)
3回戦
金築・米田 4-8 盛田・村橋(鳥東)
ダブルスは第2シードの金築・米田が3回戦で負けてしまった。このダブルスも強いのだが精神的なもろさも持っており、結局その弱点を克服できないまま終わってしまったのが残念
U16シングルス
1回戦
宮田 8-4 古川(倉吉東)
栗木 8-6 南前(北斗中)
佐々木 8-2 松本(倉吉東)
高梨 8-4 山縣(北斗中)
2回戦(勝てばベスト4)
宮田 1-8 澤田(米子東)
栗木 0-8 吉川(米子西)
佐々木 0-8 楠瀬(米子北)
高梨 0-8 山根(サニー)
5~8位順位決定戦1回戦
宮田 6-2 栗木
佐々木 7-5 高梨
5位決定戦
宮田 6-1 佐々木
7位決定戦
高梨 6-1 栗木
U16はエントリーが14人だったので、1回戦さえ勝てば5位決定戦に回れる可能性があった。1年生3人はテニスを始めて2ヶ月弱で、しかもまともなシングルスをさせるのは初めてという状況のなか、がんばって1回戦を突破し、なんと5位決定戦は部内戦となってしまった
結局、2年生の宮田が5位となり中国大会に出場できることとなった。
U16ダブルス
1回戦
宮田・梅木 4-8 山縣・南前(北斗中)
池渕・柏木 0-8 澤田・楠瀬(米東・米北)
ダブルスは残念ながら1回戦負け。
雨の中の試合となり、途中強く振ったり雷がなったりして中断したりもしたが、何とか1日で終了することができた。今回の大会は、3年の金築、米田にはもう少しという感じだったが、1年生には大きな収穫を得る大会となったと思う。
なお、中国大会は7月19日から広島市の広島広域公園で行われる。
U18シングルス
1回戦
大田 8-0 天野(中央育英)
2回戦
大田 0-8 松田(中央育英)
金築 8-0 藤山(倉吉東)
牧島 2-8 福田(鳥取東)
米田 8-3 井原(米子東)
3回戦
金築 8-1 吉岡(米子西)
米田 8-0 古川(湖陵)
4回戦(勝てばベスト4)
金築 6-8 岡本(米子北)
米田 3-8 児島(倉吉東)
5-8位順位決定1回戦
金築 6-0 金坂(米子西)
米田 6-1 松本(米子北)
5位決定戦
金築 6-4 米田

シングルスは、金築が4回戦でまたもふがいない試合をして負けてしまったため、同校同士で5位決定戦をやることとなってしまった。この2人の公式戦での対戦は久しぶりで、しかも中国大会に出場できるのは5位までなので、勝った方が中国大会に出場できるという緊迫した状態での試合となった。ゲーム内容は両者とも今までで最高の内容だったが、顧問としてはその内容を他の学校の選手とやってくれ

U18ダブルス
1回戦
大田・牧島 8-4 藤山・柏(倉吉東)
2回戦
大田・牧島 1-8 松田・児島(育英・倉東)
金築・米田 8-2 住山・古川(湖陵)
3回戦
金築・米田 4-8 盛田・村橋(鳥東)
ダブルスは第2シードの金築・米田が3回戦で負けてしまった。このダブルスも強いのだが精神的なもろさも持っており、結局その弱点を克服できないまま終わってしまったのが残念

U16シングルス
1回戦
宮田 8-4 古川(倉吉東)
栗木 8-6 南前(北斗中)
佐々木 8-2 松本(倉吉東)
高梨 8-4 山縣(北斗中)
2回戦(勝てばベスト4)
宮田 1-8 澤田(米子東)
栗木 0-8 吉川(米子西)
佐々木 0-8 楠瀬(米子北)
高梨 0-8 山根(サニー)
5~8位順位決定戦1回戦
宮田 6-2 栗木
佐々木 7-5 高梨
5位決定戦
宮田 6-1 佐々木
7位決定戦
高梨 6-1 栗木
U16はエントリーが14人だったので、1回戦さえ勝てば5位決定戦に回れる可能性があった。1年生3人はテニスを始めて2ヶ月弱で、しかもまともなシングルスをさせるのは初めてという状況のなか、がんばって1回戦を突破し、なんと5位決定戦は部内戦となってしまった

結局、2年生の宮田が5位となり中国大会に出場できることとなった。
U16ダブルス
1回戦
宮田・梅木 4-8 山縣・南前(北斗中)
池渕・柏木 0-8 澤田・楠瀬(米東・米北)
ダブルスは残念ながら1回戦負け。
雨の中の試合となり、途中強く振ったり雷がなったりして中断したりもしたが、何とか1日で終了することができた。今回の大会は、3年の金築、米田にはもう少しという感じだったが、1年生には大きな収穫を得る大会となったと思う。
なお、中国大会は7月19日から広島市の広島広域公園で行われる。
コメント
私 山根愛といいます!! これからも ココを 見させてください(>-<) テニスで会った時も よろしくお願いします。
投稿者 山根愛(サニーテニス)
2008/06/30 21:35