2008年12月21日
米子室内(B級ダブルス)
今日は、米子産業体育館で米子室内選手権の女子B級ダブルスがありました。この大会は米子市テニス協会主催の一般の大会です。来月1月4日には高校生以下のダブルスがあるのですが、室内の試合に慣れる意味も含めて出場しました。
結果ですが、
1回戦
柏木・青戸 2-8 谷口・勝部(センターコート)
2回戦(ベスト4決め)
大田・佐々木 5-8 宮城・山路(JOYTC)
牧島・高梨 4-8 磯崎・竹歳(琴浦クラブ)
栗木・池渕 2-8 門脇・米田(北斗中・STEVE)
ということで、全ペア初戦負けでした
大会になると練習のように思い切ったスイングができなくなるものですが、室内だとそれがタイミングの遅れにつながってしまうので、よけいに思ったところに飛んでいかないものです。せっかくの室内の経験なので、このあたりを来春までに少しは改善してほしいものです
余談ですが、今日うちの部員たちから花束をもらいました。
まあ、その理由は「12月23日は顧問の結婚記念日だから部活オフ」って公言しているからなんですが
去年、今の3年生が花をくれてから何かしらうちの部の伝統になりつつあるのもどうかと思いますが、それにしても結婚記念日を生徒に祝ってもらうというのは・・・
いい生徒たちです

結果ですが、
1回戦
柏木・青戸 2-8 谷口・勝部(センターコート)
2回戦(ベスト4決め)
大田・佐々木 5-8 宮城・山路(JOYTC)
牧島・高梨 4-8 磯崎・竹歳(琴浦クラブ)
栗木・池渕 2-8 門脇・米田(北斗中・STEVE)
ということで、全ペア初戦負けでした

大会になると練習のように思い切ったスイングができなくなるものですが、室内だとそれがタイミングの遅れにつながってしまうので、よけいに思ったところに飛んでいかないものです。せっかくの室内の経験なので、このあたりを来春までに少しは改善してほしいものです

余談ですが、今日うちの部員たちから花束をもらいました。
まあ、その理由は「12月23日は顧問の結婚記念日だから部活オフ」って公言しているからなんですが

去年、今の3年生が花をくれてから何かしらうちの部の伝統になりつつあるのもどうかと思いますが、それにしても結婚記念日を生徒に祝ってもらうというのは・・・

いい生徒たちです


古ティーゎ結婚記念日も何も関係なく部活してました!!!!www