2010年04月18日
春季大会西部地区予選(第2日)
昨日に引き続き、今日はシングルスの予選が行われました。
さっそく結果です。
1回戦
木村 0-6 木谷(米東)
佐藤 6-4 伊澤(米南)
松本 6-1 松村(境総)
美住 6-1 船越(米東)
戸田 6-0 岡野(米南)
柏木 6-2 白根(米南)
門脇 0-6 潮(米西)
川東 1-6 林原(米西)
栗木 6-0 蓼本(米東)
2回戦
佐藤 0-6 小笠原(米西)
松本 1-6 汐田(米東)
美住 2-6 福本(米東)
戸田 3-6 山本(米西)
柏木 2-6 佐藤(米西)
栗木 6-0 遠藤(米西)
→栗木のみ県大会出場確定
コンソレ
1回戦
木村 6-0 駒井(境総)
門脇 6-3 山西(米東)
川東 7-5 平井(米南)
2回戦
佐藤 7-5 木村
美住 7-6(5) 吉岡(米西)
松本 0-6 三嶋(米西)
柏木 6-0 岡野(米南)
戸田 6-4 高橋(米東)
門脇 2-6 中村(米東)
川東 1-6 小谷(米子)
3回戦
佐藤 7-6(2) 牧島(米東)
美住 6-2 三嶋(米西)
柏木 6-1 戸田
→ 佐藤、美住、柏木は県大会出場確定
コンソレ3回戦敗者との順位決定
木村 7-5 牧島(米東)
戸田 6-4 岡野(米南)
川東 2-6 中村(米東)
最終出場枠決定戦
1回戦
戸田 6-7(5) 吉岡(米西)
2回戦
木村 2-6 中村(米東)
ということで、栗木、佐藤、柏木の3年3人と2年の美住の計4人、シードの山根、高梨、梅木と合わせると計7人が県大会出場です
残りの2年生も非常に惜しいところまでいきました
シングルスについても、中国大会にすすめるようしっかりがんばりたいと思います。
さっそく結果です。
1回戦
木村 0-6 木谷(米東)
佐藤 6-4 伊澤(米南)
松本 6-1 松村(境総)
美住 6-1 船越(米東)
戸田 6-0 岡野(米南)
柏木 6-2 白根(米南)
門脇 0-6 潮(米西)
川東 1-6 林原(米西)
栗木 6-0 蓼本(米東)
2回戦
佐藤 0-6 小笠原(米西)
松本 1-6 汐田(米東)
美住 2-6 福本(米東)
戸田 3-6 山本(米西)
柏木 2-6 佐藤(米西)
栗木 6-0 遠藤(米西)
→栗木のみ県大会出場確定
コンソレ
1回戦
木村 6-0 駒井(境総)
門脇 6-3 山西(米東)
川東 7-5 平井(米南)
2回戦
佐藤 7-5 木村
美住 7-6(5) 吉岡(米西)
松本 0-6 三嶋(米西)
柏木 6-0 岡野(米南)
戸田 6-4 高橋(米東)
門脇 2-6 中村(米東)
川東 1-6 小谷(米子)
3回戦
佐藤 7-6(2) 牧島(米東)
美住 6-2 三嶋(米西)
柏木 6-1 戸田
→ 佐藤、美住、柏木は県大会出場確定
コンソレ3回戦敗者との順位決定
木村 7-5 牧島(米東)
戸田 6-4 岡野(米南)
川東 2-6 中村(米東)
最終出場枠決定戦
1回戦
戸田 6-7(5) 吉岡(米西)
2回戦
木村 2-6 中村(米東)
ということで、栗木、佐藤、柏木の3年3人と2年の美住の計4人、シードの山根、高梨、梅木と合わせると計7人が県大会出場です

残りの2年生も非常に惜しいところまでいきました

シングルスについても、中国大会にすすめるようしっかりがんばりたいと思います。